2011-01-31

チキュウについて思うこと

最近世の中が、急速に変わりつつあるなぁと感じる。
ここ数日エジプトの革命について、ネットを中心に騒がれつつある世界。
今までは,テレビやラジオが海外情報を知るツールの主流でしたが、最近はネットの普及により個人でも、様々な情報発信が得られやすくなった。

私が始めて国外へでて旅した時に感じた事は、日本でのニュースでの情報量の少なさでした。
15年程前ですが、当時アメリカやインドネシアへ行く機会が多く、現地でよくニュースを観ていたんだけど、
日本に帰ってくると、全然ちゃんとしたニュースが伝えられていない事に、違和感を感じてました。
”鎖国”日本っていう言葉が頭によぎった。
やっぱり島国だから、ちゃんとした情報がはいってこないのかなぁと思っていた。
まぁ、単純に自分の国にとって都合の悪いことは、あまりニュースにならないという事に気がついたのはすぐだったけど。
それは,今現在も続いているけど、以前に比べると割とタイムリーに正確にニュースが伝えられていると思う。
それは、ネットの普及で、もう隠せない状況になってきているからだと思う。

やはりネットの情報が一番早いけど,最近は1週間遅れぐらいで同じ内容の情報が報道されているように感じています。
民放のテレビではやはり日本で起こっているニュースがメインで取り扱われるので、海外での重要なニュースは、ほんの数分で終わってしまう。いろんなしがらみがあるから仕方のないことだとも思うけど。

以前、LOVE DAYというイベントに、ゲストとして参加、ご協力して頂いたモーリーロバートソンさん。
ジャーナリストでありアーティストでもある彼が、若者を中心に、新しい報道のカタチを作り上げようとしつつあるなぁと思う。
USTREAMを使い、i-morleyという自分の番組を配信し続け、世界で重要な動きがあるといち早く察知して、あらゆるネットの情報を集め、リアルに世界情勢を配信している。
現地にいる人の情報発信をTWITTERやBLOGを通じて情報を集め、日本語に訳してニュースとして届けている。

世界で起こっている何かしらの革命や戦争や貧困、様々な問題は、けっして人ごとではなくて、いずれ日本にも必ず影響することだと思うので,全く知らないよりは、日本でニュースを見る感覚でもいいので、世界に目を向ける人が増えるといいなぁと思う。

また日本でも様々な活動を起こしている人がいて、今だと山口県上関町の問題を知ってもらおうと、20歳前後の若者が食事もせず、ハンストを行っている。
何人の人が知っているのかな?
実際、私もネットと関係している友人がいなければ知る事はなかったと思う。
今,こうして日記を書いて、何人の人に読んでいただけるかわからないけど、読んでいただけた時点で、詳しくはわからなくても、なにかしらの問題がある事は知っていただけたと思う。
だからどうだということはないけど、まったくの無関心で見て見ぬ振りが一番悲しい事だと思うので、日記を書く事にした。

下記に、各問題をより知るページを記します。


世界情勢報道についての情報
twitter: gjmorley
2011年1月29日(土曜)の深夜に「アルジャジーラ」英語版を見ながら実況副音声の生放送を行ったUSTREAMアーカイブがこちらにあります: http://bit.ly/dZ89tS


山口県上関町田ノ浦原子力発電所予定地の埋め立て工事の一時中止と、埋め立て許可の再検討を求めるハンガーストライキ
詳しいブログhttp://blog.goo.ne.jp/newgenerations
Ustream中継http://www.ustream.tv/channel/hungryboys


ただ影響を受け翻弄されるのではなく、色んな情報を知りつつ自分の目を通して見極め、自分の生活をしっかりと見つめることが大切なのではと思う。

それは、ネットで情報を得ようが、現地に足を運んで感じようが同じ事だと思う。
どちらもとても大切で、偏った見方や無関心が一番悲しい。

特に若い方で、日本をでたことのない方には、ぜひ一度日本以外の国へ足を運んで頂きたい。
きっとモノの感じ方や世界が広がりますよ。

2011-01-14

ベトナムへ










1/9〜1/13までベトナムへ行ってきました。
始めてのベトナムでとても楽しみでした。

ベトナムは社会主義国で、フランス領だったこともあり、建物や街並みは
信号も少なくパリのようだった。

まず驚いたのは、交通事情。
タイもすごいなぁと思っていたけど,それ以上だった。
バイクが主流の国でほぼバイク。
オトナ二人、子供は乗れるだけ乗っていいらしい。
信号がないので、道を渡る歩行者はゆっくりと歩いて、
バイクや車に避けてもらう感じで渡る。
バイクや車も慣れたもので、これがうまいこと渡れる。
大きな交差点には、信号があったり、なければツーリストセキュリティーがいて、
渡らせてもらえる。

この時期のベトナムはクリスマスの飾り付けが残ったままで、とてもキレイなイルミネーションで街が
キラキラしていた。
旧正月の2月までこれは続くらしい。
気候も暑くもなく、寒くもなくとても過ごしやすい気候だった。
湿気もないし。
途中で一緒だった日本人に聞いたところ、ハノイは凍えるほど寒かったとのこと。
約2000km離れているので、ぜんぜん気候が違うのだ。

着いてすぐにカフェへ行って、ベトナムコーヒーを飲む。
美味しい。とっても可愛いカフェで住んでいたら通いたくなるようなカフェだった。
WIFIもとんでるし、スタッフは日本のアニメが好きらしく、色々話した。

文化としてはまだまだこれから発展する様子を垣間みた。
都会の真ん中でも電線は無造作にまとめられ、いつ感電してもおかしくないような。
実際、行ったマッサージやさんでショートして爆発事件勃発やったし^^
あれはテロかと思ってびっくりしたー!!

物価もここ数年で倍程上がってきているらしい。
例えば、フォーも約2万ドンだったお店が、4万ドンになったり。
街のあちこちで大きなファッションビルの建設がされていたりと、
次回行く時には、もっと都会になっているんだろうなぁ。

聖母マリア教会では、ミサが行われ多くの若者達が人が多過ぎて中に入れずに、
教会の外で待っているのも印象的だった◎

今回は、ホーチミンからバスで2時間離れたミトへも行った。
ミトは何もないところで、メコン川の中州へ渡るジャングルクルーズをしにいった。
中州までボートで約30分ほど、のんびりと渡っていると、メコン川の雄大さ包まれるように思え、
なんとも自分がちっぽけに思えた◎とても安心して、知らない間に眠りにおちた。

目が覚めると、中州に着いた。
ココナッツキャンディー工場見学や、ベトナムの民謡を投げ銭式で楽しんだ◎
何を言っているかわからないけど、なんとなくしみいるような歌声でじ〜んとなった。
ジャングルクルーズは、思ったよりもよくて、こんな感じでベトナム戦争があったのかぁ〜とか思ったりした。
メコン川は泥水なので、汚くみえるけど、それほど汚くないらしい。
たしかにどぶの様な匂いはないし、泥で濁っているだけできれいそうだった。
ホーチミンのサイゴン川は、どぶの匂いがしてとても汚かった。
街に近くなるほど、下水が流れ込んで、川が汚くなるのはどこの国も同じらしい。。

ベトナムの人はみんな、まじめで優しかった。
騙してやろうって人はあまり目につかなかった。
中にはいるけど、基本的にまじめで楽観的でおおざっぱな人種なんだと思う。
細かい事はいいやん〜って。
困ってる人がいると、助け合うのはあたりまえのようだった。
渡しが困っていると、どうしたらいいのかをみんなで話しあって教えてくれたり、
日本語ができない人がいたら、隣のお店の人が助けてくれていたり、みんな仲いいんだなぁと思った。
他の国では、隣のお店のことは隣に聞いてって言われる事が多いので、ちょっとうれしかった。

1000年の歴史のある農民の農民による農民のために生まれた水上人形劇も観に行った。
これがまた最高によかった。
コミカルでとても面白かった。
音もやばくて、かなりハマってしまった。
今回はホーチミンでみたので、ハノイでもみてみたいな。
水上劇を通じて、普段の農民の生活がみれた気分だった◎

夜のイルミネーションのキレイな広場では涼しいから、家族で小さな子供を連れて遊びにくるので、周りではアイスクリームや子供のオモチャを売ってる人がっぱいだった。
公園では、恋人達がデートしにいっぱい来ていた。
ベトナムの人は17歳くらいになると、まずいいバイクを買うらしい。
なので、デートはもっぱらバイクですることが多いらしい。
なんだかほほえましいなぁ。

今回のベトナムで感じたことは、楽観さ。
もっともっとなんとかなるかぁ〜くらいの、気持ちでいいんだと再確認した。
メコン川の雄大さのように、なんでも受け流せるくらいの大きさと広さを心に刻んだ。

2011-01-05

2011

2011年の幕開けです◎
今年はFARMHOUSE CAFEも4日より営業しています。
何かとまだまだお正月気分も抜けきれぬままのオープン◎
去年までは、ゆっくりとスタートだったので、今年は何か違う動きで新鮮な気持ちです。

今年の抱負は、『優』。
私は優しい人が大好きです。
自分もそうなれるように、つねにゆったりとした気持ちで過ごす一年にしたいなぁと思っています。

今、Grateful DeadのDark Star。
とても大好きな曲が店内に流れていて、とても心地いい感じ。
大好きな音に包まれている時、最高に幸せな気持ちになります。
LIVEイベントでのFOOD出店は、私にとってはとても幸せな仕事なのです◎
お店でのLIVEイベントも、とっても贅沢な気持ちになります。
ありがたい^^

と、今年もあいかわらずですが、みなさま仲良くしてください◎