2012-06-05

town slow life

”街なかでslow な暮らしを楽しむ”
311以降、自分にできることは何か考えた末に行き着いたのはコレでした。

私の中で、今まで、Slow Life という言葉は、=田舎暮らし、っていうキャッチフレーズの固定概念もあったりで、 街ではできないんじゃないかという思いもあって、ちょこちょこやってみたりはしてたのですが、 なかなか思い切れなかったけど、6月から思いっきりやってみることにしました。

メニューも絞り、SLOWにできる範囲で挑戦していこうと思っています。
例えば。
*週に一日『キャンドルの日』を設け、主となる照明を使わず、ろうそくの灯りと、間接照明だけで営業する日。
*炊飯器を使わない。
*なるべく電子レンジを使わないメニューへの変化
*冷蔵庫の簡素化
*営業時間を季節により工夫する
*食に対する意識を高める

などなど。まだまだですが色々楽しめたらいいなぁと思っています^^
この形態ができるようになったのは、周りのみなさんから戴いた刺激や、ご協力のおかげです。

今までのお店の営業形態という固定概念から自由性を持たせて、色々とできるコトを試していってみたいと思っています♫ 小さい店だからこそできるしね。
”シェア”もそのひとつ。
あと、私のルーツであるイベント出店、ケータリングもどんどんやっていきます。
旅するお店でありたいと思っています。

今の所、頭を悩ませているのは夏の営業をどう乗り切るか???
エアコンの替わりになるようないい案がないか考え中です。
皆様からの良い案もありましたら、ぜひ教えてください。

311の大震災があってから、今後の自分の生き方というものと、ずっと向き合ってきました。
自分にとって大切なものは何か?
やっといろいろなものがみえて動いてきました。

以前より私は淡路島が大好きで、いずれは暮らしてみたいと思っていてます。
去年、ちょこちょこ淡路島へ足を運び、そこでたくさんのご縁を頂きました。
そんな中で気がついたことがあります。
淡路島では、slow lifeはごくごく自然なことで、今住んでいる岡本でこそ、必要な言葉なのでは??と。 そんなあたりまえの事を気付かされました。 淡路島で出会った方々と接することで、それができるような気持ちに変化してきました。 一人でも多く、街の暮らし方に変化を、少しだけでも取り入れることができれば、様々な事に影響してくるんじゃないかと。
淡路島での出会いがなければこういう気持ちにはならなかったなぁと思います。
ご近所さんとの触れ合い、助け合い。
お年寄りへの思いやり。
家族との時間。

淡路島での時の流れは、岡本の時の流れとは少し違いました。 その中で暮らしていく大変さも見え始め、現実がみえてきました。 そこを知った上で淡路島でやってみたいこともみえてきました。 いずれは淡路島へ繋げたいと考えていますが、まずは今ココ(岡本)の暮らしの中でできる事を、 楽しみつつtown slow lifeを繋げて広げていきたいなぁと思っています。 それはお互いに必要なことなんじゃないかと。
今までやってきたお店のこと、fair tradeや福祉のことなど、すべては繋がっているんだなぁと、 あらためて感じています。
FARMHOUSE CAFEは、皆様から戴いたご縁で成り立っています。
私の大好きな人やものに溢れています。
これからもそこは変わりません。
ライフスタイルとともに一緒に成長、変化していくお店です。
どんな風になるかは、私も楽しみです♫