2010-05-28

『アトリエピースのTシャツ展』

今日から『アトリエピースのTシャツ展 by ワークセンターとよなか』 始まりました。

FARMHOUSE CAFEで、2回目の開催です。

前回観れなかった御客様や、ご家族の方にも早速ご来店頂けました!

今回は、絵を描いている作家さん達が、会期中3日間ご来店されます。

今日がその1日目。

お二人の方にご来店。

他の御客様にその場で描いた似顔絵をプレゼントされたり、何枚かライブペインティングもして頂けました。
私も描いてもらえました!!すっごく嬉しかったです。
プレゼントされた大学生の方も、すごく喜んで頂けて、作家さんの帰りまぎわ、出口までお礼を言いにきてくださいました^^
嬉しい瞬間でした。

ライブペインティングの絵も会期中は、店内に張り出しますので、ぜひ観に来てくださいね!!
次の来店日は、6/2と6/4 pm12〜14時までお店にいらっしゃいます。

ご家族の方にもご来店頂けました。
カフェに展示されているご家族の方が描かれた絵をデザインしたtシャツをみて、涙を流されます。
お話を伺うと、福祉関係のお店での展示はあっても、現状なかなかこういう機会がないそうです。悲しい現実。

私は障害を持った方も、ひとつの個性だと思います。

私も協調性が足りなかったりと社会からはみでた所はありますが、
でも自分に出来ることを延ばして、遠回りしながらも失敗や成功を重ね、今までがんばってきました。
出来ないことも多いけど、出来ることを延ばして、出来ないことは家族や、周りの友達にフォローしてもらって、
今があります。一人では、今はなかったと思います。

障害を持つご家族の方にも少しの勇気と希望を持って、安心して外の世界に周りの世界に目を向けて頂ける様な
世の中になればいいなぁと思います。

アトリエピースさんとの出会いは1年程前。こうやって再び展示をして頂き、さらにパワーアップされている作品たちをみることができて、本当にうれしいです。

FARMHOUSE CAFEは,
もっとそれぞれの分野が、少しずつリンクできるような場所にしたいです。

******************************************

『アトリエピースのTシャツ展 by ワークセンターとよなか』

日時:2010.5.28(fri)〜 6.9(水)@FARMHOUSE CAFE
*5/30 臨時休業 木曜日と第1.3水曜日は定休日
*最終日は、pm16:00までの展示となります。

《作家来店日》
5/28・6/2・6/4 12:00〜14:00

利用者さんの描いた絵をデザインしたTシャツを着て、
みなさんで「LOVEDAY」のファッションショーに参加されていた
アトリエピースのみなさんの展示販売会です。
作家さんたちの絵が、Tシャツや雑貨になりました◎

ワークセンターとよなかさんでは、
就労移行支援事業・就労継続支援B型の事業を行っています。
利用者の働く意欲を高めていけるようにと、作業種別は委託作業から自主製品づくりなどがあります。施設内で行なう作業以外にも所外作業があります。
「障害を持つ人たちが主人公」の施設作り、障害を持つ人たちや地域の人たち、関係者と手をつないで誰もが住みやすい街づくりを目指しています。

社会福祉法人豊中きらら福祉会(知的障害者小規模通所授産施設)
http://www16.ocn.ne.jp/~wctynk/

2010-05-20

種を蒔きます

私のやってみたいことのひとつのイベント開催。
イベントはたくさんの出会いがあるから、創るのも参加するのも好きです。

私の原点はフリーマーケットでの出店。
その頃から自分でフリマ開催したいなぁとおぼろげに思っていました。
約15年ほどの月日を経て、自分で開催できるようになってきたので、
続けていけたらいいなぁと思っています。


さぁ、次です。
年一回のLOVE DAYで発芽できるように、いろんな場所で種(seed)を蒔いていきたいと思っています。
LOVE DAY seedでは、テーマを絞って開催していきたいと考えています。

今回のテーマは、『ART・情報発信・MUSIC』
濃〜いメンツでお届けです!

アングラなものって、素晴らしい表現力があると思います。
けっこう世の中のことを思って創られていたり。
でも、その素晴らしさも地下にあるゆえ、なかなか世の中の大勢の人には届いてないのがもったいない。
地下にあるからいいものもあるけど、やっぱりいいものは沢山の人に知ってもらいたいな。


『LOVE DAY seed1 ~ ARTで情報発信する人たち』

http://lovedayproject.blogspot.com/

日時:2010.6.24(木)
OPEN 18:00 START 18:30 CLOSE 23:00 
前売り 2500円(1DR付)/ 学生 2000円(1DR付)
当日  3000円(1DR付)/ 学生 2500円(1DR付)
《チケット入手方法》
会場”アバンギルド”ホームページにてメールでの、前売り予約を行ってください。
前売り予約HP→ http://www.urbanguild.net/

会場:京都・木屋町・アバンギルド
http://www.urbanguild.net/

『つながる・ひろがる・LOVE DAY』
自分の”中”から世界の”中”へ。
イロンナカタチ・イロンナキモチ。
これからどんな人に出会いますか? あなたの知らない世界がきっとみつかる!
LOVE DAY PROJECT.がお届けするイベント!!

ARTを通じて、”何か”を響かせる人たち。
摩訶不思議な世界観を京都古都で。
JAPAN CORE ARTの最先端を”REAL"にお届け。

:::special guest:::
・モーリー・ロバートソン
(ジャーナリスト・ミュージシャン) from tokyo
http://officemorley.jp/

:::LIVE:::
・enami Taisuke
(京都オトダマラジオDJ・ミュージシャン)from kyoto
http://otodamaradio.blog16.fc2.com/
http://www.myspace.com/enamitaisuke

・瀧康太 with 仙石 あきと

瀧康太(ミュージシャン・イベントオーガナイザー)from kobe
*http://www.myspace.com/amatuti

*仙石あきと (TIME PAINTING) from kyoto
http://www.myspace.com/akitosengoku

:::OTHER ARTIST:::

*VJ Romlus(nomade kino)from osaka
http://nomadekino.blog12.fc2.com/

*平田 学 from kobe

:::SHOP:::

BLUE ROSE (京都・出町柳)
http://bluerose.vc

:::癒し:::
タイマッサージ / 山口 久美子 from kyoto

and more 。。。

【total info 】
LOVE DAY project. (masaki kyoko)
http://farmhouse-cafe.com/
078.453.9355

2010-05-14

LOVE DAY2010~みんなともだち を終えて


やっとLOVE DAYとGWの疲れが抜けてきました。
落ち着いてLOVE DAYの事も振り返れるようになりました。

今年のLOVE DAYは2回目だったので、良い感じに1回目にご参加頂いた方々と、
新しくご参加頂いた方々が交じり合って、とても良いバランスで開催を迎えれる事ができました。

minafoneさんのチラシのイラストでイベントのイメージがより広がりながら伝わった様な気がします。
とっても可愛いイラストで、彼女の人柄がにじみ出た、とってもステキな絵で大人気でした!

コンセプトのひとつに、大人も子供もみんなが楽しめる1日。というのがあったんだけど、
ARTのみなさんに創り上げていただいた子供たちが楽しめる空間を、
大人もテンションのあがるような作品たちがあっというまに出来上がっていました。
言葉ではなく、ARTで楽しさや何かを表現できるって本当にすごい事だし、難しいことだと思うけど,
今回ご参加頂いたムラバヤシケンジさん、萬福社のICHIEさん、オチユキコさん、ukaさん、mamicoさん。
みなさんのお人柄がでた、それぞれのARTで主張しつつ交じり合い、優しい空間になっていました。
子供たちは敏感なので、そこに集中して集まっていたのは、アーティストのみなさんが純粋にART を楽しまれているので,
子供たちも一緒に遊びたくなったんだと思います。
会場にご来場頂いたみなさんのご協力もあって、すごく理想に近いかたちで開催ができたと、みていてとてもうれしかったです。

一回目のLOVE DAYではできなかった、ファッションショーも、今回はできました。
みなさん本当に個性的でそれぞれの感性が魅きたった、とても素晴らしいショーで、
DJブースから眺めていた私は、夢中で写真を撮っていました。
今回は、”コラボレーション”と”ファッション”をテーマに創り上げて頂きました。
普段は接点がなくても、ひとつのテーマがきっかけになって、一緒に知恵だしあい、
だんだんと皆さんが、1つにまとまっていく様子を横でみる事ができて、とても嬉しくなりました。
初めてや、初めてに近い感じで会う人同士も多い中で、1つのカタチとして表現するのは、
自分自身が何をしたいかというはっきりとした意志と、相手に対する思いやりがないと出来ない共同作業だと思うので,
予定していた4組すべてが途中で辞める事なく、当日を迎えられた事がとても嬉しく思っています。
nomade kinoさん、仕立て屋さん、劇団チリアクタさん、RBTさん、LOVE JUNXさんは、お忙しい中何回もそれぞれ打ち合わせして頂いたりと、コラボレーションの大変さを乗り越え、ファッショナブルなショーを展開していただけました。
ワークセンターとよなかさんは、家族と職員の方との人の温かさが印象的でした。
VACATION CLUBさんは、さすがのひとことでした!コント形式のショーでみごとに雑貨屋さんのファッションショーを表現されていました。
本当にみなさんキラキラされていました。

授産施設のみなさんは、以前に、普段ライブハウスへ行く機会が、なかなか無いという話を聞いた日から、
ぜひLOVE DAYでライブハウスの楽しさや音楽をライフワークにされている皆さんを観てほしいと強く思うようになったんだけど、
1回目は、私のハンドリングの悪さから、残念ながら観ていただけなかったので、今年こそはと、
タイムスケジュールにも工夫を凝らし、挑みました。
時間帯が昼間からできなかったので、最後のはい兄弟さんを観て頂くことはできなかったのが、とても残念ですが、
√thumm, はい兄弟、みずみたまん大学、ドビンゴアキタさん。みなさんに楽しんで頂けたと思います。
√thummの曲にあわせて、ARTブースの子供たちと、なんぽーさんの飼い犬のJrがぴょんぴょん飛び跳ね、
だんだんと楽しそうにテンションが上がっていくのが、印象的でした。

物販のみなさんも学生さんから、メーカーさん、作家さん、個人SHOPさん、ほんとに幅広いみなさまにお集り頂けました。
FOODのリトルガネーシュさんのカレーも好評で、あっというまに売切れました。
1回目にもご参加頂けていたので、1回目に食べ逃した方が、今回こそはと楽しみにして頂けていたのが、とても嬉しかったです。

海外支援ブースでは、大学生サークルのみなさんと、日本ユニセフ協会兵庫県支部のみなさんが、
互いに1つの場所を共有して頂き、話すきっかけ作りが目的でした。
譲り合いつつ、みなさんに同じ目線で海外支援についてをお伝え頂けて、とてもうれしかったです。

今回は、癒しのコーナーも設け、ハンドマッサージやヨガ、霊視、チャネリングの方々にご協力頂きました。
一昔前だと、占いとかや霊視は特別なもののような感じがしていましたが,今回のLOVE DAYで感じたことは、
私達の生活のホットステーションのような感覚でした。
何かに向かって進んでいるときって、迷ったりするけど、そういう時にトンッと背中を押してくださる存在なのだと思いました。
答えは自分でみつけないとでないけど、その”きっかけ”を下さるのが、癒しのブースのみなさまでした。

ボレロさんのお琴の演奏、LOVE JUNXさんのダンスに若い人達の一生懸命な姿に胸を打たれた方も多かったようです。
大人になると一生懸命がんばる前に、要領よく動こうと考えて動く癖がついていくような気がします。
今回も無心に一生懸命な姿に、ハッとさせられる瞬間は、とても大切なことを思い出せていただけました。

今回は、LOVE DAY開催前にちょっとしたご縁があり、急遽、東京からモーリーロバートソンさんにお越しいただけました。
今回のLOVE DAYには、きっとモーリーさんが必要だ!と直感し、だめもとでお願いしました。
直前にお願いしましたので、お忙しい中、急なお話にもかかわらずイベントの主旨にもとても協力的にご参加頂け本当に感謝しております。
モーリーさんのトークに、耳を傾けてられていた授産施設に通う子供たちのお母様方がとても印象的でした。
本当にお越し頂けてよかったと思いました。

毎回司会は劇団チリアクタのみなさんにご協力頂いているのですが、2回目にしてチリアクタさんの中継と司会が、
LOVE DAYの名物になってきたような気がしました!
来年も劇団チリアクタさんのコミカルな司会が楽しみです^^

最後には、私へのサプライズがあってびっくりしすぎて、情けない姿をさらしてしまいましたが、
今回は、みなさんのご協力とご理解のおかげで、本当に楽しくて夢のような1日になりました。
感謝のしようがありません。

いろんな感性をもったみんなと楽しく1日過ごしたい。という私1人の気持ちだけでなく、
同じように感じていただけた皆様が集まると、こんなにも大きなパワーになるんだと怖いくらいに実感できました。

ジャンルや規模の大小なんて関係ない!!!ボーダーレスにみんながただただ楽しみたい!
がんばっているのは、みんな同じだと思うのです。
そんな日が1年のうちに、1日くらいあってもいいじゃないか〜!
それがLOVE DAYです。

LOVE DAYは、ほんの出会いの場できっけでしかないので、これからが本当の意味のLOVE DAYだと思っています。
LOVE DAYで出会ったこと、知ったことが、これからどう繋がっていくのか??
それが今後の楽しみだと思っています。

LOVE DAY終了後も、参加者のみなさんにもFARMHOUSE CAFEへご来店頂いたり、その時に参加者同士の方々が再会したり、
改めてゆっくりとお互いの事を話したり、初めてに近かった人とも、知らない間に顔見知りから、良く知った人になってたり、
そんなちょっとしたことが、私はとても楽しくて、それが連鎖していけばいいのにと思っています。

私を支えてもらっている裏方のスタッフとしてご協力頂いている友達には、本当に感謝しきれません。
わがままな私を受入れてもらってありがと〜!!サポート本当に感謝です。
みんながいないと、今回も開催を終える事ができませんでした。
LOVE DAY当日を迎えるまで、開催に向けて準備をして頂いている皆様にも申し訳がないくらいに不安で不安で潰れそうだったけど,
みんなが手伝ってくれるんだと思うと、がんばらないとと思えました。

ご来場頂いたみなさま、ご参加いただいたみなさま、スタッフのみなさま、ご協力いただいたすべての皆様へ,
この場をおかりして、お礼申し上げます。
みなさんがいないとあの日のLOVE DAYはなかったです。
本当に楽しい1日でした。

ありがとうございました。また来年^^

FARMHOUSE CAFE
LOVE DAY project.
まさき きょうこ

2010-05-06

ヨガリカ

LOVE DAYでヨガをされていたりか先生のヨガ教室。
毎月2回神戸三ノ宮でヨガ教室をされています。

私もりか先生のヨガを受けて,日頃の疲れやストレスをリセットしています!
ヨガの後は、とても身体が軽くなった感じがします。

日常なかなか運動をする事も難しく、頭を使うことも多い毎日で、
このヨガの間だけは、すべてを忘れてリラックスできています^^

日常と離れる時間って、なかなか自分ではつくることができなかったけど、
ヨガをきっかけにリセットできるようになりました。
忙しい時こそこういう時間って大切だなぁと思います。

りか先生がヨガをはじめてくれて本当によかったなぁと思っています。

::::::::::::::::::::::::::::::::

【ヨガリカのお知らせ】

こんにちわ。やっと暖かくなりましたね。春です!今月もヨガやりますよー!

今月はスタジオの都合で、第2月曜日が使えないので、
第3、第4月曜日(17日、24 日)に変更します。
もしお時間合えばご参加下さい。

Lesson Information
三ノ宮 バレエスタジオECO
PM9:00~

※尚、6月も第2月曜日が使えないので、日程変更になります。決まり次第お知ら
せしますね。

about yoga Rica....
数年前 体調不良から入院・手術をきっかけにYOGAを始める。
’07年 沖ヨガ認定校の山本ヨガ研究所指導者養成コースを経て
’08年 日本総合ヨガ普及協会準指導師の資格を取得
現在は 山本ヨガ研究所講師のかたわら三ノ宮を中心に活動し
アシュタンガヨガ修得に向けて勉強中

Rica Yamada (Yoga Instructor)
TEL : 090-3700-6296
alegre_1975@yahoo.co.jp

2010-05-04

5月

LOVE DAYの報告もまだなまま、GWもあと1日。

あっというまの2週間でした。

LOVE DAYは、みなさんのご協力のおかげでさまで、本当に良い形での開催で終える事ができました。
感謝しきれません。。。2回目だったので、1回目にご参加頂けた方々のご理解と積極性に後押しされて、
とても楽しい1日になりました^^
大人も子供もみんなが楽しめるイベントがやりたかったので、
そこが表現できて本当に嬉しかった。
まだまだ、あと処理がかたずいていないので、落ち着いたらまた日記書きたいと思う。
写真の整理もしなくちゃ。
反省ノートもつくらなくちゃ。

そんなこんなの日々で、あっというまに5月に突入。

LOVE DAY後は、フリマ出店にライブ出演に忙しかったけど、新しい動きや友達との時間とか、
すごく充実した2週間だった。

何かがきっかけで、普段会えない人が会うきっかけになるイベントっていいなぁと思う。
ハーベストマーケットがそうだった^^
何かをする事で、自分の事を知ってもらえたり、新しい友達ができたり、シゴトに繋がったり。
自分で動くとこんなにも、楽しいことがいっぱいなんだと、あらためて思えた2週間だった。
その分しんどかったり、失敗もあるけど、その以上に得る物はたくさんある。
失敗したらまた次に、同じ事を繰り返さなければいい。
その繰り返しで、今まできたけど、これからもそれは続くのだなぁと思う。